こんにちは、関山です。








僕のお客様のプロダクトリリースパーティーにスタッフカナと行ってきました。










kvel3.JPG











kvel


 


 


開発したのはOXOXO(ゼロバイゼロ)というプロダクト開発やインスタレーションを行うユニット。



 


 


今までに六本木アートナイトや神戸ビエンナーレなどで作品を出展しています。


 


 


 


今回の「kvel」はT-site(代官山蔦屋や二子玉川蔦屋家電)を運営するCCC(カルチュアコンビニエンスクラブ)の協力の元、t-siteが運営するクラウドファンディングで資金を集め製品化に至ったとのこと。


 


 


周囲の音に合わせて光るペンライト式のキャンドルライト。フルアナログ回路なので、人口的な光り方ではなく、ロウソクのような自然な揺らぎをLEDで再現します。


 


 


 


工場選びや量産化するための資金など、いろいろな障壁を乗り越えてのリリース。


 


 


2〜3年位前から製品化に至るまでのプロセスを色々と聞いていたので、僕自身も製品化決定について感慨深いものがありました(もちろん一つ買わせていただきました)


 



 


 


 


kvel2.JPG


 


 


会場ではバンドの生演奏もあり、それに合わせてライトがゆらめいていました。






写真や動画だと繊細な光り方はわかりにくいので実物を見ていただきたいですね。





実物は今月から二子玉川の蔦屋家電やその他のミュージアムショップなどで展示を予定されているとのことなので、機会があれば是非足を運んでみてください。





製品化おめでとうございます!






関山