こんにちは松尾です。


スケボーを趣味にする決意を固めた27歳です。




guest_155.jpg



最近の日々に関して。


お店が始まり。


今までの仕事は、


自分の仕事の責任を果たせば完結していました。


日々のお客様だったり、コンテンツ作り。


この二つをメインにやってきました。


どちらかというと自分の為、


自分の存在価値を高めるための仕事といった方がいいかもしれません。


(SOCOの為にもという気持ちもちゃんと持ってましたよ。w)


不安になりながらも、


どうやって結果を出すか毎日考えていました。


僕は結構メンタル弱めなので(BOSS関山にもよく突っ込まれます。w)


テンションの波だったりモチベーションの波だったり。


とにかく自分自身の結果にこだわり仕事をしてきました。




guest_114.jpg




結果が徐々についてきて、


先月には店長/Directerという役職をいただき。


若干良くわからないままふわっとした気持ちで就任。


嬉しさはもちろんありました。


が、具体的に何をすればいいのか?今までとどう変わるのか?



初めての経験です。



店長就任から1ヶ月ちょっとが経ち、


感想。


頭パンク寸前。wwwwww→号泣。w




guest_174.jpg




いやー考えること多いですねー。


SOCO初のアシスタント、ユウトも入ってきましたし。


教育のカリキュラム、マニュアル作成。


週2回のレッスン。


クーポンサイトホットペッパービューティーとのやりとり。


外部からの撮影(これはあんまり多くないです。w書きたいだけ。)


お店の細々した雑務。


自分自信の売り上げを上げるためのセルフマネジメント。


日々の営業。


etc...........................................................................................................................................................................




guest_13.jpg




まあどれもこれも、今まで経験してきていないバチが当たったようなもんです。


ゴミ時代の遺産が何もないので、スピードと勢いに任せて結局やるしかないです。


そこでお店と一緒に自分も成長させてもらう戦法です。w




guest_166.jpg




前にも書きましたが、僕はまだ何もやれてないしただ早くお店にいただけ。


そのおかげでスタートのスピードにうまく乗れただけ。


別に悲観的な気持ちではなく謙虚な気持ちでやらなきゃなって思っています。




guest_167.jpg




今この環境下においてやれることへの感謝。


これはいつまでたっても忘れません。


また口に出していかなきゃいけないことだと思っています。


お客様はもちろん、


スタッフにも。


BOSS(期待されすぎ)、


よーくさん(かわいすぎ、子供もくそかわいすぎ)、


菅原くん(面倒見てもらいすぎ)、


かなチャン(気使ってもらいすぎ)、


ユウト(リスペクトされすぎ)


『本当にありがとうございます。』


かっこ内の言葉はネタも含め一例ですがスタッフみんなのおかげで成り立っている部分がかなり大きいです。


今後ともよろしくお願いします。




期待に応えるためみんなが元気よく働けるように、


今までとは違って、


お客様の為、お店の為、スタッフの為。


頑張ります!!!!!!!!!



青春っぽくスタッフ写真を交えながら書いてみました。www




P.S.定休日変わります。8/15(月)より。今までは火曜定休でしたが月曜定休になります。ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。。。。。orz




ハル