会社説明会を終えてみて。と、採用人数や今後。と過去最高売り上げ更新!
こんにちは関山です。
今週の火曜日に無事会社説明会を終えました。
その後美容学生さんがかなりの人数来店してくださり、大変嬉しく思っています。
説明会でも強調して説明し、ブログでも何度も書きましたが、とにかく会社は「人」次第だと考えています。
情熱と才能がある人材を採用し、一緒に働きたい。
説明会後、会場をお貸しいただいたガモウさんが、現在の業界の就活事情を教えてくださいました。
学生の数も減っていて、説明会を開いてもなかなか人が集まらないのが現状のようです。
そんな中ウチはかなりの数集まってくれていたとのこと。
SOCOにおける現在の最重要事項は人事です。
中途・新卒両方、とにかく優秀な人材を採用したい。
今月は月初から過去最高売上を更新し、今日も最高売り上げを更新。
約3分の1終えた現段階でもペースが良い。
このままだと12月の営業でご予約をお断りするケースが増えそうなので、12月までに中途採用希望者を一人採用したい。
新卒は10月26日に履歴書締め切り、その後書類審査をして、11月初頭には面接。
求める人材がいるかどうかが前提ですが、1〜2人採用したいと考えています。
そうすると来年の4月には8〜9人の体制になります。
おおよそこの体制で走っていき、税制上の優劣状況によりますが来年の9月までにもう一人。
で、計10名でもう1店舗。
人事と並行して重要な案件が「コンテンツ」と「ブランディング」
「コンテンツ」に関してはメディアへの露出を増やし、ヘアスタイルの質を上げ、より多くの方に周知してもらえるようにすること。
「ブランディング」においては、ヘアスタイル、写真の質感等でSOCOの特色を定義し、明確な狙いをもってカラーを積み上げていくこと。
両方を押し上げていくために必要なのは個人個人の力量。
月一でやっているスタイリストレッスンなどで、僕も含め全員でディスカッションし、技術レッスンをし、ビジョン共有し、各々の技術・知識・センスの底上げを狙っていく。
1年目はとにかく数をこなすことを目標にやってきましたが、2年目は「質」にもこだわり、自分たちの世界観を定義していきたい。
1年目にできなかったことが今はできるようになった。しかし、一つの山を越えて次の景色が見えてきた今は、新しい課題が見えている。
ただ1年目と違うのは、売上の安定感が出てきたことにより、より建設的でクリエイティブな視点が求められる課題が立ち上がりだしたということ。
これこそが本来自分のやりたかったことだし、今はとてもワクワクしています。
とにかく、説明会プレゼンでの反省点なども多々ありますが、今回説明会を開催してよかった。
目の前の課題を乗り越え、理想の組織にするためにはとにかく「人」
SOCOに興味がある方は是非履歴書を送ってください。
採用に至るか至らないか関係なく、僕らは常に熱く才能のある人材と出会えることを楽しみにしているし、エネルギーをもらっています。
一緒に業界の先端を目指して仕事をしましょう!
関山