ホームページの「WORK」更新しました!




HAIR&PHOTO=Yoshiharu Matsuo


model=Manaka Arai






manaka-insta.jpg




是非ご覧ください。
















さて、近況ですが。




今日で履歴書締め切りでした。




本当にたくさんのご応募ありがとうございました。これから書類審査をして、合格者には一週間以内に面接日のご連絡を差し上げます。



2017年度新卒者の履歴書募集は今日で終了ですが、中途採用の方は随時行っております。現在非常にスタッフが欲しい状況です。


我こそは!と思う方は是非ご応募お待ちしております。







最近は2017年度新卒募集の人事はもちろんのこと、HP作品のセレクトとディレクション。美容ディーラーさんとのやりとり、外部のコンサルタントとのやりとり、助成金、健康保険の書類作成、会計・税務の勉強など、多岐にわたり忙殺されております。



休んでない&忙しい、のウザ自慢をしているわけではないのですが、おかげさまで順調に伸びてきて、今月も過去最高売り上げを達成できそうです。そういった状況なのでとにかく今は優秀な人材が欲しい。



僕が仕事を抱えるのは当たり前なのですが、それ以上に他のスタッフが(特にハル)撮影・サロンワーク・レッスンでバキバキに頑張ってくれているので、自分もまだまだだなーと思いながらやっている感じです。



ハルくんなんかは今月ほとんど休んでないんじゃないかね。



現在のSOCOにおいて、重要な案件以外僕が指示することってあまりなくて、みんな個人個人が考えて動いてくれています。


やるべき仕事を自分で見つけて全力で取り組んでくれている。


僕が理想とするマネジメントの体系にどんどん近づいている。


最高です。




SOCOは自分が創業したサロンですが、特に自分のものだと思ったことはありません。


ビジネスとクリエイションを両立させるための入れ物(ハコ)だと思っています。


スタッフみんながSOCOの環境を創り、使い、自由意志においてやりたいことや目指すことをやる。



ただし、一つだけルールがある。


「自由」と「責任」がセットであるということ。


何度もブログで書いているように、自由はなにをしてもいいということではない。


人はみな選択の結果に対して責任を負わなくてはいけません。自由と責任は一対の概念だから責任のないところに自由はない。


結果を出す人は根本がこの考えに強く裏付けられている。


自由と責任を考え実践できるスタッフと働けている今がとても幸せです。


そうやって育ったスタッフに、任せられるタイミングが来たらいつでも自分が現場のトップから降りてもいい。etc...


 



とまぁいつものごとく長くなりそいうのでここらへんで。



時間がなかったので取り留めのない文章ですみません。。最近の近況でした。






関山