こんにちは関山です。




昨日今日と面接ラッシュでした。




昨日は2017年度新卒者面接。18名の方の面接をさせていただきました。



今日は中途採用の2次面接。2名の方を面接させていただきました。




昨日は朝10時スタートで面接が終わったのが19時半、その後審査に入って最終的に終わったのが9時過ぎでした。


10月初頭の説明会から今日に至るまで人事にかなりのリソースを割いてきたので、一通り終わって今はホッとしています。






久しぶりに多くの方の面接をしましたがやはりエネルギーを使いますね。候補者皆さんのパワーがすごかったです。


以前ブログで評価軸や採用基準を公開したように、面接を終えて全スタイリストの評価を集計し、上位6名の方を最終候補として審査しました。




そしてスタッフ全員の話し合いを経て内定者を決定しました。



来週の月曜日までに合否通知をメールにて送ります。







さて、何度も書いているように人事は現在のSOCOにおける最重要案件です。



SOCOの組織運営で一番重要な資産は「人」です。



昨日今日の面接では、ほとんどの候補者を採用したいと思ったくらいレベルが高かった。



僕が組織の拡大を目指すのは、たくさんの才能ある人と一緒に働きたいからです。


才能のある人と働き、力を最大限に発揮できる環境を整備し、その中で僕自身学び、成長していきたい。


しかし、今の規模だと採用したいと思った人材を全員採用することはできません。



だから組織の拡大を目指すのです。





最近は集中的にファイナンスや税金の勉強をしていました。


おかげさまで10月度も過去最高売り上げを達成し、利益を残しやすい環境が整ってきましたが、僕は今後も会社にお金を残す(僕の給料を増やす)つもりはありません。


会社に利益が出れば人事や店舗展開のための投資にまわし、運営リスクをヘッジできる必要最小限のキャッシュだけ残して次の展開のためにやるべきことをやる。




昨日今日の面接を経て、その考えをより強くしました。





面接の詳細等はまたブログに書きたいと思います。




面接に来てくださった候補者の皆様、SOCOスタッフの皆様、お疲れさまでした!





関山