こんにちは関山です。



社員旅行から帰ってきてからとにかくサロンワーク、経営の仕事と、忙しい毎日を過ごさせていただいています。




次の山場は2018年度新卒者の面接。




7月10日(月)の朝10時から。午前は集団面接。午後から個人面接。丸1日使った大仕事です。




去年も同様のスケジュールで行ったのですが、候補者の皆さんのパワーがすごくて、終わったあとこちらもズシッと疲れがのしかかってきたのを覚えています。




2018年度新卒者の履歴書審査を終え、面接まで進んでいただく候補者を絞りました。




全国からたくさんのご応募ありがとうございました。


 


 


今年も去年と同様、18名の方に面接に進んでいただくことになりました。






当日は皆さん緊張しながら面接に挑まれると思います。




僕らもその想いに答えられるよう、しっかり準備して望みます。




学生から社会人になる採用面接は人生の中でも大きな岐路の一つ。



美容学校まではどの学校へ行こうが、美容師免許さえ取れれば、スタート地点はほぼ一緒です。


しかし、どのサロンで働くかは自分の美容師としてのキャリアや、仕事、スキル、考え方などが180度変わってきます。



星の数ほどある美容室の中から、自分の理想を叶えられるであろうサロンを選択する。


そして、選んだら次は選ばれなくてはいけない。


社会人になるということは、無限の可能性の中から自らの自由意志において選択し、選択の結果に対して責任を持つということです。



それは広大なサバンナのようにシビアでありながら、誰の制約も受けずに自分の人生を自分で創造できるということです。


己に可能性があり、理想を高く掲げ、限界を定めないならば、未踏の地に向け果敢に挑戦すべきです。



その結果、理想を叶えられたとしても、そうでなかったとしても、学び諦めさえしなければ、いずれ点は線で繋がり自分の理想と現実を一つにできるはずです。




7月10日。情熱と才能のある候補者の皆様とお会いできるのを楽しみにしております。





SOCO代表 関山