細めハイライトと、ミディアムレイヤーの関係
おすすめのハイライトの種類
ハイライトカラーと一言で言っても、
本当にいろんなやり方があって、
サロンや美容師によって違うと思うのですが、、!
わたしが、最近推してる、
主なハイライトはこの2パターン
もちろん、
髪質や希望色によりけりなのですが、
《右》ホイルを使わずにナチュラルに仕上げるハイライト
・仕事等で髪色をあんまり派手に出来ないけどちょっとなら遊べそう
・ぎりぎりラインを攻めたい
・派手になりすぎないか心配
・ハイライトデザインというより
全体の明るさを明るくしたい
などに当てはまる方はこちらがおススメ。
ただ、ホイルを使ったハイライトに比べて、赤みが残りやすいので、あくまでナチュラルな仕上がりになりたい方は◎
《左》ホイルをつかってしっかり色素を抜く、パキッとハイライト
コントラストをしっかりつけられるので、すこし目立つ感じがよければ
断然こっち!
正直、髪色縛りが無い方は
こちらを圧倒的に推したい!! ただ、細めに入れるのがすき。
と。長々と語りましたが、
他にもいっぱい種類はあったりするのでご相談ください!
レイヤーミディ×ハイライト
ぜーったいかわいいので
髪型迷ってる方はぜひ!
#レイヤー#レイヤーミディアム#レイヤーボブ#ボブレイヤー#ミディアムレイヤー#ハイライトカラー#イルミナカラー#細めハイライト#大人カジュアル #タケハナヘア
2019.06.07