Staff Voice
SUN DIRECTOR
白井 大樹
前提を疑う。
前途を揺さぶる。
Q1.【美容師とアパレルブランドの2つをやっててどう?】
僕のやってるブランド(@vaguevanvtrrze)は、ライフスタイルに寄り添うような価値観でやっていて、美容師と同じように生活に寄り添うような存在でありたいと思います。食や香りや服、髪の毛を集約して一つのライフスタイルとして成立させていきたいですね。

Q2.【そういったものをビジネスとしてはどう思ってるの?】
2人でやっているんですけど、僕はどっちかというとデザインに特化していてもう1人に経営やマーケティングは任せています。その中でも僕らが大事にしていることは、【人と人との関わり】で、食だったら食を追い求めた人と関わってやっていこうとしています。
経営も同じで、経営のプロみたいな人とも関わっていってるのでいろんな人と人とのつながりを大事にしながら、それぞれのスペシャリストを集めてやっていきたいと思ってます。
Q3.【表現することについてどう思う?】
自分がいいと思ってるものを表現していきたいですね。
キャッチーさや相手からの提示を鵜呑みにせずに、自分のいいものを提案していくことを大事にしています。
誰もやってないことや常識を揺さぶるような新しさがあるものを表現したいなと思ってます。
Q4.【自分の中の2面性は?】
お客様に接する態度とスタッフに接する態度は少し変えてますけど、それ以外は本当に何もないですね。
美容師とブランドも共通する部分があるので垣根を感じたりはしていないです。
対比する2つではなく、どちらもオンであり陽でもある。2つ何かをやっている状態が2面性というのであればそうかもしれないし、結局は他人からの評価が2面性を生成するような気がしますね。
Q5.【SOCOの良いところ 悪いところ】
自分の人生において群を抜いていい人の集まりですね。
【人と人との関わり】においてそういった環境が本当に大事だと思うので、最高の環境だと思います。
役職や年功序列の壁がなくコミュニケーションを全員ができることもいいところだと思います。
悪いところというか寂しいと思うところは経験や成長を積めるスピードが速すぎて人生の新陳代謝が速すぎちゃうかなと思います。卒業みたいな感じで会社を去っていってしまう方もいるので、そういった方もできるだけいない方が僕はいいなと思います。
悪いところは本当に思いつかないです。
Q6.【目指す将来像は?】
明確な目標はあまりないのですが、僕の中ではなるようになればいい未来がくると思っています。美容師として様々な人たちとの関わりからライフスタイルを提案していきたいですね。
店長という役職の中では、美容室という型に囚われないような活動をしていきつつ、常に仕事という概念をアップデートしていって、自分の周りの人達を幸せにさせて最高の環境を作っていきたいですね。